
-
【こんなお問い合わせを頂きました】~長期休み後のお水~
2013/12/27
-
いつも環境調査.netをご愛顧いただきありがとうございます。
年末も差し迫り、本日が年内最後の営業日という方も多いのではないのでしょうか。
そんな長期休暇前の本日は、お客様から下記ようなお問い合わせを頂きましたので、ご紹介させていただきます。
Q.あるビルの1室を事務所として借りているのですが、年末年始のような長期休暇後の水の味がおかしいと感じる時があります。
人体に影響がないか、水質調査をお願いしたいのですが・・
A.一般的に事務所ばかりが入居されているビルでは、長期休み中、水を使用することがなく、そのため、高架水槽(ビルの屋上にある水槽)や配管の中の水がたまり水となる可能性があります。
特に夏場ですと、気温が高いので水道水の中の塩素が抜け、雑菌が繁殖しがちです。人体に影響を及ぼすほどの劣化は考えにくいですが、気を付けてください。
対処法といたしましては、長期休み明けは、すぐに水道を使用するのではなく、しばらく(場合によりますが、10~15分程度)水道を流しっぱなしにしておいてからですと、新鮮な水が出てくると思います。
試してみてくださいね。